RT @D5______: 勝った俺「運が良かった」「たまたま、相手が見逃してくれた」「奇跡の歩が足りた」負けた俺「実力が足りなかった」「努力は俺を裏切らなかったけど、俺が努力を裏切った」「ひどすぎる。将棋やめたい…」妻「…いつも苦しんでるけど…将棋楽しい?」「え?もちろ…
06-29 11:08
RT @Miel83_K: ひふみん可愛い(´∀`*)ウフフ https://t.co/eJOl5avEf5
06-29 11:07
RT @SilverSpider81: こんな状況じゃ、なかなか集中できないですよね(^_^;) https://t.co/IHK9IjwZnF
06-28 15:07
【自動】今日はこがも活動日! 初心者大歓迎! #shogi
06-25 20:00
【自動】今日はひながもの日! 大阪道場にて例会開催! #shogi
06-24 21:00
RT @hifumikato: 楽屋でカマンベールチャージ終了(o^^o) https://t.co/LY2IBTebtq
06-18 23:36
【自動】今日はこがも活動日! 初心者大歓迎! #shogi
06-18 20:00
【自動】今日はひながもの日! 大阪道場にて例会開催! #shogi
06-17 21:00
RT @shasinoka: 穴熊囲い2枚目 アニメ化3枚目 実写化 https://t.co/MJipOAHb2K
06-16 00:19
RT @meijinsen: 今泉健司四段は初参加の順位戦を白星で飾りました。https://t.co/4Ewc1PD4uw #shogi #meijinsen https://t.co/m6jFSu71Z0
06-16 00:17
RT @asahi_shogi: 村)順位戦C級2組瀬川五段ー藤井四段戦、感想戦が行われています。仕掛けは、瀬川五段の研究通りだったようです。藤井四段は「仕掛けを軽視していた。少しずつ苦しい展開だと思った」。瀬川五段は「(▲4六桂で)手応えはあったが、あと一歩届かなかった。力は…
06-16 00:16
【自動】今日はこがもの日! ケトさんのケトシスマダー? #shogi
06-15 21:00
RT @itumon: 藤井聡太四段の五段昇段条件最短で2年はかかる・竜王ランキング戦連続2回昇級または通算3回優勝最短で来年・順位戦C級1組昇級最短でも秋くらい・タイトル挑戦・全棋士参加棋戦優勝最短でもどうしても1年ちょっと必要・公式戦100勝
06-14 02:09
RT @naginyan135: 大村知事の言い分も分かる。 https://t.co/blyxni4nIF
06-14 02:04
RT @nyantori: クリエイター系がこんなだったら嫌だなって元ネタ→https://t.co/Gi3Os0xHOo https://t.co/UOr3Hxv9u4
06-12 13:13
次の1手問題です。色々勝ち筋がありますが、明確に勝ちとなる後手の次の1手を答えてください。問題図は先手▲44馬まで。 https://t.co/HrWfGori96
06-12 00:23
RT @ShojiSegawa: ホントに来ちゃった。凄すぎるなー。しかしカジーも都成くんも随分と硬くなっていたような。自然体で頑張ります。
06-11 20:59
驚愕必至!増田康宏四段インタビュー|将棋情報局 #将棋情報局 https://t.co/qdAbKOrOI0今から10年前、小学生大会で矢倉に組んだら速攻で潰された経験がある。以後矢倉はくそ戦法扱いしていたがプロの主流が矢倉だったのが理解できなかった。今、やっと俺の時代がry
06-11 20:55
驚愕必至!増田康宏四段インタビュー|将棋情報局 #将棋情報局 https://t.co/qdAbKOrOI0
06-11 20:53
【自動】今日はこがも活動日! 初心者大歓迎! #shogi
06-11 20:00
【自動】今日はひながもの日! 大阪道場にて例会開催! #shogi
06-10 21:00
【自動】今日はこがもの日! keima3さんマジ天使! #shogi
06-05 21:00
【自動】今日はこがも活動日! 初心者大歓迎! #shogi
06-04 20:00
【自動】今日はひながもの日! 大阪道場にて例会開催! #shogi
06-03 21:00
Author:SwallowDragon
■当ブログについて■
このブログは主に将棋について扱っています。
将棋に興味の無い方は、
ブラウザの戻るを押すことをお勧めします。
■SwallowDragonについて■
棋力:将棋倶楽部24で上級にいる人。
住:北海道
歳:20歳。
基本的に名前を出しての棋譜掲載については
こがも隊の棋譜か或いは許可を取ってからの掲載をしています。
コメントは大歓迎です。
将棋以外の日常ブログ(兼こがも隊管理ブログ)
■リンクについて■
相互リンクは大歓迎です。
リンクの際はコメントお願いいたします。
また一部サイト様は個人的趣味で無断でリンクさせていただいておりますが苦情などがありましたら速やかに削除致しますのでご連絡ください。
こちらへのリンクはこちらを参考にしてください。
-----------------------------
↓ブログ開設時の自分のR(2009年12月)
-----------------------------
将棋の駒「竜」もそうなのですが、管理者は竜が好きです。