【自動】今日はこがも活動日! 初心者大歓迎! #shogi
07-27 20:01
【自動】今日はひながもの日! 大阪道場にて例会開催! #shogi
07-26 21:01
持ち時間が悪いのかな
07-26 16:41
やばい ウォーズ全く勝てなくなった おかしい 調子明らかに悪い気がするけど何が悪いのか
07-26 16:40
24やばすぎ
07-24 00:13
#1rt字を公開2rt筆箱公開3rt待受画面公開4rt絵公開5rt年齢公開6rt血液型公開7rt彼氏の有無公開8rt以降公開できる範囲でリクエストもらったものを公開
07-23 22:17
じゃねったーてすと
07-22 17:52
RT @yamajunn_shogi: 加藤 一二三「将棋名人血風録 奇人・変人・超人 (oneテーマ21) 」 http://t.co/kuj0OHrzdW
07-22 09:11
RT @wwww_bot: 「9時出社なら8時30分に出社すべき」の話が盛り上がってるようですが、ヨーロッパだと9時出社で9時についてからコーヒー入れて一息ついて9時15分から仕事を開始するドイツ人を9時出社なのに10時頃に来て11時過ぎから仕事開始するオランダ人が「アイツら真…
07-22 08:05
RT @YK123tora: 「いざ対局場に入れば、名人も四段も関係ないんです」 加藤一二三第40期将棋名人
07-22 07:44
【自動】今日はこがも活動日! 初心者大歓迎! #shogi
07-20 20:01
RT @cuteanimal_bot7: 「俺は昨日山手線で3時間カンヅメになってた」「俺なんか東京駅で7時間足止め食った」「駅の階段で寝た」というエクストリーム帰宅自慢大会は、イケメン君の「僕は途中で仲良くなった女の子の家に泊めてもらいました」の一言で閉幕した。
07-20 17:14
RT @MakimuraYusaku: 「「憲法9条堅持の日本国民にノーベル平和賞を」、運動活発化 AFPBB」 ・・ノーベル賞委員会は推薦状を正式に受理し..日本国民は正式にノーベル平和賞の候補に..署名は今月11日までに15万人分を超えたhttp://t.co/R72A…
07-18 13:46
![]() | 負けて強くなる ~通算1100敗から学んだ直感精読の心得 (宝島社新書) (2014/04/10) 加藤 一二三 商品詳細を見る |
![]() | われ敗れたり―コンピュータ棋戦のすべてを語る (2012/02) 米長 邦雄 商品詳細を見る |
RT @muneakimeisou1: 【鏡音レン】ブサメンドキュメンタリー【オリジナル】 (3:10) http://t.co/OmG22Xz2Kr #sm22116466卓球少年さん、村中淳と集団で殺すとか言って脅したり服つかんで暴力で脅すのはやめてください
07-15 23:46
【自動】今日はこがもの日! ケトさんのケトシスマダー? #shogi
07-15 21:00
おはようございます
07-14 07:28
【自動】今日はこがも活動日! 初心者大歓迎! #shogi
07-13 20:00
NHK将棋なかなか良い展開ですなあ
07-13 11:31
RT @kana_shogi: 清水先生のネタは高尚なんですね。清水先生は今期女流王位戦北海道十勝対局前夜祭で『おばんでございます』と挨拶されています。地元の新人渡部愛ちゃんがいらしたので、てっきり腹をおくくりになって年齢ネタを文字数
07-13 11:30
【自動】今日はひながもの日! 大阪道場にて例会開催! #shogi
07-12 21:01
RT @tmaita77: 有配偶女性ベースだと,出生率は上がっているじゃんよ。やっぱ,少子化の原因は未婚化なんだ。 http://t.co/stT8jbOXGT
07-09 13:14
Author:SwallowDragon
■当ブログについて■
このブログは主に将棋について扱っています。
将棋に興味の無い方は、
ブラウザの戻るを押すことをお勧めします。
■SwallowDragonについて■
棋力:将棋倶楽部24で上級にいる人。
住:北海道
歳:20歳。
基本的に名前を出しての棋譜掲載については
こがも隊の棋譜か或いは許可を取ってからの掲載をしています。
コメントは大歓迎です。
将棋以外の日常ブログ(兼こがも隊管理ブログ)
■リンクについて■
相互リンクは大歓迎です。
リンクの際はコメントお願いいたします。
また一部サイト様は個人的趣味で無断でリンクさせていただいておりますが苦情などがありましたら速やかに削除致しますのでご連絡ください。
こちらへのリンクはこちらを参考にしてください。
-----------------------------
↓ブログ開設時の自分のR(2009年12月)
-----------------------------
将棋の駒「竜」もそうなのですが、管理者は竜が好きです。